top of page
検索


【ニッチ賃貸】全戸ガレージ付賃貸マンション 発寒に建設
「愛車と暮らすマンション」で意匠登録を取得 ガレージハウスの建築などを手掛ける和工房(札幌)は9月、全戸ガレージ付賃貸マンション「Living with Moto」を札幌市西区発寒に建設した。リビングから二輪車が見られるガレージやターンテーブル設置などで意匠登録を取得。佐藤...
2023年10月12日

【不動産】【札幌】 流通・賃貸市場 2023年上半期の総括/後半の展望2
新築市場の状況や 所得水準動向を注視 リーマン・ショック後、成約の勢いを持続してきた流通市場ではあるが、ことしは半年を過ぎた時点で分野ごとの平均成約価格、成約件数の動きが異なるので、成約・仲介件数増加に向けて市況・ニーズを把握しておくことが重要だ。...
2023年7月28日


パーフェクトパートナーが15周年イベント
ダンプレやマジックで盛会、末岡社長も熱唱 パーフェクトパートナーは12月6日、創立15周年イベントをパークホテルで開いた。約230人が参加。音楽演奏やマジック、ラップのパフォーマンスが繰り広げられ、末岡由紀社長も歌唱を披露。今後20年で、投資家として時価総額1兆円規模を目指...
2022年12月22日

企業間のデータ連携を促進 NEXCHAIN
企業同士をプラットフォームでつなぐ 異業種間の情報連携基盤を提供する「一般社団法人 企業間情報連携推進コンソーシアム(以下NEXCHAIN)」は、21年1月から、賃貸物件の入居契約時に必要な各種申し込み手続きをワンストップでできるサービスをはじめた。...
2022年11月28日


【トップインタビュー】北ガス・川村智郷社長
札幌再開発区にエネ供給 6月に北海道ガス社長に就任した川村智郷氏は、天然ガスの普及拡大を軸として、再開発地区での熱供給やデジタル活用の取り組みを進める。 2030年を中間地点として2050年を見据え、再生可能エネルギーの自社開発など脱炭素にも注力する。グループ連結売上高20...
2022年9月26日


「おうち時間」で変わる家
2年前、「おうち時間」という言葉が誕生した。新型コロナウイルスの拡大で加速したテレワークやネット配信サービス普及を背景に在宅時間が増加したことを受け、住環境の質を高めたいという傾向が強まった。また住宅でできる感染症対策にも幅広い層から関心が寄せられている。...
2022年9月14日


恵庭駅エリアに新築賃貸MS/パーフェクトパートナー
パーフェクトパートナー(株)は7月、恵庭市住吉町4丁目で新築賃貸マンションの完成新築見学会を開いた。人気の恵庭駅エリアで、インテリアコーディネーター監修の高付加価値を武器に単身者や若者需要を狙う。 RC造4階建てで延べ床面積は668・16㎡。1K3戸、1LDK12戸の計15...
2022年8月9日


まちを変えるか 旭川大学の公立化
2023年4月に公立化する旭川大学に地元不動産業者が反応している。過去5年で生徒数が増加傾向にあるため将来の賃貸需要をにらんで、大学がある永山地区でアパート物件の購入やリフォームする動きが出始めた。25年には1学年定員100人の新学部が入る分校舎の開設を控える。設置場所につ...
2022年7月13日


「Z世代」をつかむ賃貸を/アサヒ住宅 三浦恵美子新専務
札幌を中心に賃貸物件の建築から仲介・管理までを手掛けるアサヒ住宅(本社・札幌)は、創業時からの地域に密着した経営を守る一方で、ニーズの掘り起こしやDXにも積極的に取り組んでいる。5月24日の取締役会で専務取締役に昇任し、3代目として承継を控える三浦恵美子氏に話を聞いた。...
2022年6月30日


JR北、北ガス、北電…道内インフラ企業が相次いで賃貸業界に参入
JR北海道が賃貸住宅事業を計画 JR北海道が賃貸住宅事業にに参入する。新規ブランドは「Junourd(ジュノール)」。 JR駅周辺にミドルクラスの価格帯で展開する方針だ。1棟目は札幌市内の極楽湯さっぽろ手稲駅店跡で2023年に開業予定。桑園社宅跡地や極楽湯さっぽろ弥生店跡で...
2022年4月27日


【新社長に聞く】常口アトム 清河智英 社長
創業30周年を迎え総合不動産業としてバランスの取れた経営を 12月17日の株主総会及び取締役会で、三戸篤人氏に替わって㈱常口アトム代表取締役社長に就任した清河智英氏。北海道内の賃貸不動産業でナンバーワンの実績を誇る同社の清河新社長に社長就任の抱負と同社の現状と今後について話...
2021年12月28日
bottom of page