top of page
検索


【インタビュー】北海道アセットマネジメント 浜野社長
北海道に特化した不動産投資信託(北海道リート)の誕生に向け、建設や不動産などの道内企業を中心としたスポンサー20社が、資産運用を担う北海道アセットマネジメント(本社・札幌)を7月に設立した。主に機関投資家向けの私募リートとして展開する。...
2022年8月31日

2022年上半期の新設住宅着工戸数
・持家減少 全国で激しく ・建売は比較的好調続く 今年上半期(1-6月累計)の新設住宅着工戸数は昨年同期に比べ、全国が1・8%プラスとなった一方、北海道は10・7%、全道シェアの半分以上を占める札幌市は3・7%、札幌市以外の市町村合計は17・9%それぞれマイナスで推移してい...
2022年8月24日


想いを叶える親愛信託 19
第19回「認知症対策と介護、信託と後見の使い方」 何のために信託したのか その目的が大変重要 信託はいろいろな使い方ができますが、一番多く使われているのは認知症対策での活用だと思います。認知症になってしまい判断能力がなくなってしまうと自分の財産でも自分では使うことも処分する...
2022年8月23日


想いを叶える親愛信託 18
第18回「信託を使った事業承継(生前に行える事業承継対策)」 全部の条件が良いときに事業継承するのは難しい 事業を始めるときはきちんと計画してから始めますよね。事業承継も計画的に実行するのが理想です。ただ、現実的には時の流れに任せて、限界まで引っ張り、自分の望んでいない形で...
2022年8月16日

【旭川】大丸ホーム ボランタリーチェーン加盟で地域共闘目指す
旭川を中心とした道北エリアで新築戸建てやリノベーション事業を手掛ける株式会社大丸ホームは、ローコスト住宅に力を入れる一方、同業者同士の連携を深めるため、ボランタリーチェーン(VC)への加盟で地域一丸となって業界を支えようと奮闘する。 代表取締役社長の田中裕輔氏に話を聞いた。...
2022年8月10日


恵庭駅エリアに新築賃貸MS/パーフェクトパートナー
パーフェクトパートナー(株)は7月、恵庭市住吉町4丁目で新築賃貸マンションの完成新築見学会を開いた。人気の恵庭駅エリアで、インテリアコーディネーター監修の高付加価値を武器に単身者や若者需要を狙う。 RC造4階建てで延べ床面積は668・16㎡。1K3戸、1LDK12戸の計15...
2022年8月9日


想いを叶える親愛信託 17
第17回「親の心に子が気づいた時の親愛信託」 将来、子供が改心したら 財産を渡したいが…… 前回、「放蕩息子(娘)対策」のお話をしましたが、最初から自分勝手だったわけでも、言うこと聞かなかったわけでもないと思います。長い人生で親子互いにいろいろなことが重なり、「財産を渡した...
2022年8月9日


土屋HD 故・土屋公三氏の軌跡と功績 人材育成と福祉住宅
若手経営者の育成と福祉住宅の環境整備に尽力 土屋公三氏は住宅業界のみならず、北海道経済の発展にも大きく貢献した。若手創業経営者や後継者などを対象に開設した「人間社長塾」もその一つだ。公三氏が塾長となって企業経営に必要な戦略、時には人生観を唱えた。2010年に始まり、約10年...
2022年8月5日


【2010年インタビュー】土屋HD 故・土屋公三 元会長
“運に恵まれていた時代”から“多様なニーズに応える時代”へ 時代の変わり目を読む力 ――御社の創業以来の歩みはいかがでしたか。 土屋 大きく言えば運に恵まれていた時代でした。札幌市の人口は、私が会社を興した翌年に100万人を超えましたが、現在はほぼ2倍になっています。その勢...
2022年8月4日


土屋ホールディングス 故・土屋公三元会長の軌跡と功績
土屋グループの創業者で、土屋ホールディングス会長の土屋公三氏が7月15日に死去した。 1969年に前身の土屋商事を創業し、82年に商号を土屋ホームに変更。93年に株式店頭公開、96年に東証2部と札証に上場。2001年に社長を退き代表取締役会長に就任。08年にホールディングス...
2022年8月3日


想いを叶える親愛信託 16
第16回「『放蕩(ほうとう)(ドラ)息子・娘』の対策」 財産を子に残したくない 意外と珍しくない相談 子供が生まれた時はとてもかわいくて、親がいないと自分一人では何にもできないので、子供にとっても親にとってもお互いがかけがえのない存在なのだと思います。それがだんだん自分の意...
2022年8月2日

動き出した北海道リート 3
北海道リートの資産運用を手掛ける北海道アセットマネジメント株式会社は7月6日、札幌グランドホテル(札幌市中央区)で創立総会を開催。初代社長に三菱UFJ銀行札幌支店長の濵野恭義氏が就任した。 投資法人は2023年1月の運用開始に向け準備を進めており、事務所を札幌市中央区の北一...
2022年7月27日


想いを叶える親愛信託 15
第15回「不動産賃貸業における事業承継」 慎重な検討が必要な収益不動産の事業承継 新型コロナウィルス感染症の流行により、世の中がずいぶん変わりました。緊急事態宣言が解除になりましたが、まだまだいろいろなところで影響が出てくる可能性があります。...
2022年7月26日

【賃管 免除講習】【9/6札幌】賃貸不動産経営管理士の5問免除講習 受付開始【日管協】
公益財団法人日本賃貸住宅管理協会(東京都千代田区、会長:塩見紀昭)は、令和4年度賃貸不動産経営管理士試験に向けた「5問免除講習(札幌会場)」の受講受付を開始した。札幌は9月6日、北海道自治労会館を予定。申込は先着順で締め切りは8月23日となっている。...
2022年7月22日
bottom of page